第14回目の開催となる「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2021」(主催:東京ミッドタウン)は、昨年秋、コロナ禍で移動が制限される中で、かつ約3週間という短い期間で開催されました。NOIZがデザインを担当したメインコンテンツ、”unnamed ー視点を変えて見るデザインー” は、あえて現地にいかないと体感できないインスタレーションとして公開しましたが、この度あらためて当時の制作データを活用して、全く同じ構成と効果を持つバーチャルインスタレーションとしてWeb-AR版を作成、公開することになりました。ARならではの特性を活かし、イベントが終わった後でも、遠隔地からでも、3つのオブジェクトを自在に手元に呼び出して、スケールや見方を変えながら、どこでもだれとでも体験できるようにしています。

スマートフォンで気軽に呼び出せるARモデルのうち実物大モデルでは、実際に制作された高さ4メートルのものと同じ大きさの AR(拡張現実)モデルが目の前に現れ、スマートフォンをのぞき込みながら身体移動することで特定のかたちを探すという体験が、おうちでも学校でも近くの公園でも、好きな場所で行うことができます。これは昨年の展示であえて意図した、身体を使って歩いたりしゃがんだりすることで構造物の見え方が変わる、身体性を取り込んだインタラクティブ性を、あえてAR技術にも応用する試みでもあります。また、シルエットが見えるヒントとなるポイントの表示はデジタル空間ならではの表現になっていて、現実空間とは異なる体験や表示のあり方の試みでもあります。

また、ミニチュア版モデルでは、実際の構造物の1/20縮小モデルを、好きな時にテーブルの上や部屋の中などに、自在に召喚することができます。データ化された構築物とその体験が、場所と時間だけでなくスケールすら自在に、好きな形で選択や編集が可能という、建築のバーチャル体験の新しいあり方の提示です。

現実に作られた作品がデジタルデータとしてアーカイブされることももちろん価値ですが、それだけではなくARやVRモデルとして公開され、体験や活用の形が拡張することで、建築を設計する、作る、改変する、使うという関わり方が大きく変わっていきます。今回はインスタレーションという簡易な形ながら、こうした新しい拡張する建築の在り方、価値化の可能性を、AR化という形で体験してもらえるようにしています。

※ LinkからWeb-ARをご利用いただけます。

During last autumn, we were commissioned to design the feature installation “unnamed-form emerges only sometimes, so does meanings” of the prestigious Tokyo Midtown “DESIGN TOUCH 2021” event. In its fourteenth year, the event experienced unprecedented circumstances with high numbers of covid cases in Tokyo. Social distancing and related restrictions led us to design a set of installations that conjured playful movements and visual discoveries from the visitors without any need to touch objects on site.
Following the end of the event, we have now created an AR (Augmented Reality) model from the 3D data used to produce the installation. Even as the event is over, you can still bring up the installation right in front of you at any location and any given moment.There are two different scales of AR model: the full-scale model and the 1/20-scale model. You can show up the full-scale model in your house, a school, and a park to look around and see the different shapes of the panels from every angle. The floating two wireframe boxes indicate the viewpoints where you can see the object as a particular silhouette. We think this is a unique implementation if the AR model could give us a quite new experience of interaction between the moving of people and the appearance of architecture.For the 1/20-scale model, at a smaller size, it could be brought out on your desk or in your room. Digital technology frees us not only from time and place but also from the scale so that you can enjoy the miniature size model as you want.Beyond experiencing artworks, AR and VR models could bring about much more possibilities in design, construction, editing, and usage for architecture. While this AR model is based on a small project. We hope the users could feel the tremendous possibilities in the AR model experiences.* You can use the Web-AR from the Link.

Project Name

unnamed AR

Information

  • Year

    2022

  • Category

    Design Category, Design Method, Research / Concept, XR

  • Status

    Completed

  • Location

    東京, 日本 Tokyo, Japan

  • Photo Credit

    NOIZ

  • URL

    unnamed AR

View Detail